新任取締役の経営手帳

取締役のイロハ/ベンチャー・上場会社の経営/会社法などの法制度/時事話題

SDGsブームに乗り遅れるな!

これからSDGs対応を考えている企業に向けて。 

SDGsブームに乗り遅れるな!

ラジオやテレビなどで、「SDGs」という言葉をよく見聞きするようになりました。

それに合わせたかのように(合わせているわけですが)、企業の商品やサービスでも「SDGs」を謳うものがいろいろと出てきています。「SDGs」とつければ、流行りそうな勢いです。

以前あったような「ロハス」「エコ」にも似たムーブメントと感じます。ただ、過去のそのようなブームと違うのは、「SDGs」は国連が定めたもので、オフィシャル感があります。

 

Q.これから「SDGs」の波に乗るには、どうすればいいのでしょうか?

 

A) 国連に支援金を払う

B) どこかに寄付する

C) とりあえずSDGsマークをつけてみる

 

 

答えは・・・・

 

SDGsには、17個の目標と、それに内包する169のターゲット(具体的な達成後の姿)が掲げられています。

自社の事業や商品、あるいは(もし実施していれば)CSR活動が、どのターゲットに関連しているかを、調べてみましょう。

CSR活動を行っていない会社でも、事業や商品がSDGsに関連していたりします。

残念ながら、SDGsとの関連性がない場合でしたら、新規の事業や、NPO/NGOへのサポートなどで、SDGsに関連するようなことを始めてみましょう。

SDGsとの関連があれば、そのことを対外的に謳うことができます。(本当は、関連性があるだけでなく、2030年までに、自社はその項目をどのような状態にまでにするのかという目標設定も重要です。)

 

また、よく目にする、独特のSDGsマークがあります。

SDGsマーク自体は、自由に使用することができます。ただし、事業収益につながるような商品等につける際には、国連での所定の認可が必要となっています(以前はなかったのですが。。。)CSRレポート等の報告書的な冊子には、許可なく利用することができます。

まずは、「自社がSDGsにかかわっている」ということを社内外に表し、社員の意識や関心を得て、取り組み始めてみることが大切だと思います。

 

 

以前、このブログでもSDGsに関する内容を取り上げたことがあります。各目標の内容については、そちらもご参考ください。 

 

過去記事

 


Copyright © 2016 新任取締役の経営手帳 All Rights Reserved.


このサイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

このサイトは、Amazon.co.jpなどを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムの参加者です。




[Related Sites]
Travel Note | Food Note | Graffiti Note | Flying Note | Business Note | INSTAGRAM(Travel Experience) | INSTAGRAM(Food Experience) | Photo Essay